
- 貴族政権から武士政権を築いた鎌倉幕府。その鎌倉幕府を創設した中枢は、武蔵武士であった。
今回は、北陸、中国地方で大きな力をつけた源範頼の子孫吉見氏、南九州の島津藩(頼朝の実子)構築に実質的に活躍した本田氏、頼朝の挙兵、幕府設立に大きく貢献した安達氏など十四氏を紹介。
知られていない赴任先の活躍を、著者は今回も全国を廻り、追求している。
武蔵武士(続)―源範頼の子孫吉見氏、本田氏、安達氏、大串氏など十四氏の業績と赴任地を探る|まつやま書房|成迫政則
書籍案内サイト「シナノガイドドットコム」のご案内
シナノガイドドットコムは、電子書籍化されていない印刷された書籍を専門に紹介するサイトです。電子書籍の手軽さもいいけれど、紙の書籍で手元に残しておきたい…その様なお客様のご要望にお応えする為に作られました。シンプルで閲覧性の優れたサイトデザインは、目的の書籍はもちろんのこと、意外な書籍との出会いもあるかもしれません。
武蔵武士(続)
源範頼の子孫吉見氏、
本田氏、安達氏、大串氏など
十四氏の業績と赴任地を探る
吉見氏
安達氏
本田氏
横山氏
別府氏
奈良氏
玉井氏
箱田氏
大串氏
越生氏
浅羽氏
加治氏
猪俣氏
毛呂氏
源経基