
- 東海道線といえば東京と大阪・神戸とを結ぶ日本最大の大動脈といえるが、場所によって大きく表情を変える。なかでも東京口ではさまざまな列車がいろいろな目的で出入りし、その時々で異なった表情を見せる。 本書では東海道線とそれを取り巻く私鉄にもスポットを当て、東京口の多彩な鉄道模様を紹介する。
書籍案内サイト「シナノガイドドットコム」のご案内
シナノガイドドットコムは、電子書籍化されていない印刷された書籍を専門に紹介するサイトです。電子書籍の手軽さもいいけれど、紙の書籍で手元に残しておきたい…その様なお客様のご要望にお応えする為に作られました。シンプルで閲覧性の優れたサイトデザインは、目的の書籍はもちろんのこと、意外な書籍との出会いもあるかもしれません。
国鉄(JR)・京急・東急三つどもえの革新競争
・京浜間の熾烈なシェア争い 国鉄(JR)・京急・東急、それぞれの戦略
・京浜間を走った主力電車たち 国鉄(JR)・京急・東急、それぞれの顔
西国行きの優等列車 昼の顔と夜の顔
・夜行の歴史編・夜明けを目指す夜鷹の疾走
・東海道名士録その1・西国行きの夜行列車
・昼行の歴史編・関西行きは最高速を目指す!?
・東海道名士録その2・関西行きの昼行列車
東京発! 行楽客は伊豆を目指す!
・伊豆への旅の使者
・歴史編・海を目指した優等列車たち
・車両編その1・東京から伊豆へと走った車両たち
・車両編その2・伊豆急行の観光車両たち