
- 5年前の特集の続編となる「ダンサーたちの肖像2020」。前回vol.32に掲載されていない新世代のダンサー50人のアンケートから、令和ニッポンのベリーダンス・シーンの輪郭を探ります。第2特集は「私の近距離メイク」。近くで見てもコワくないステージメイク術を徹底研究!ダンススキルに定評のある「韓国人ダンサー、上手さの秘訣」も、上手くなりたい人必見です!
書籍案内サイト「シナノガイドドットコム」のご案内
シナノガイドドットコムは、電子書籍化されていない印刷された書籍を専門に紹介するサイトです。電子書籍の手軽さもいいけれど、紙の書籍で手元に残しておきたい…その様なお客様のご要望にお応えする為に作られました。シンプルで閲覧性の優れたサイトデザインは、目的の書籍はもちろんのこと、意外な書籍との出会いもあるかもしれません。
Bellydance JAPAN
ベリーダンス・ジャパン Vol.51
おんなを磨く、女を上げるダンスマガジン
唯一のベリーダンス専門誌「べリーダンス・ジャパン」。
世界のそして国内のベリーダンス情報を発信しています。
【vol.51の主な内容】
特集
新世代ダンサー50人に聞く!
ダンサーたちの肖像2020
2015年、vol.32の特集「ダンサーたちの肖像」では、
ベリーダンサー100人にアンケートを行い、その100人の横顔を紹介しました。
あれから5年。
その間にも数多くのダンサーが活躍の場を広げ、スターダムを駆け上がってきました。
そこで今回、現在活躍中のダンサーでvol.32に掲載していない50人をピックアップして、
再び大アンケートを敢行。
以前のデータとも比較しながら、
2020年、今のニッポンのベリーダンサーとベリーダンス・シーンの輪郭を探っていきます。
特集
私の近距離メイク
比較的小さい会場で行うハフラやレストランショーなど、
ベリーダンスでは観客のすぐそばで踊る機会も多くあります。
大きな会場でも、終演後にロビーで家族や友人と会うこともあるはず。
観客に接近してもコワくないメイク術を知りたい!
メイク上手なダンサー3人~FaRida、美帆、珠妃が、
そのこだわりの工程とポイントをレクチャーしてくれます。
特集
韓国人ダンサー、上手さの秘訣
来日イベントや海外フェスで数多く見かけるお隣韓国のベリーダンサー。
彼女たちは美しいだけでなく、とにかくうまい!
基本テクニックのみならず高い表現力も兼ね備えていてうらやましい限り。
いったいどうやってうまくなったの?
国際的に活躍する、Alisha Lee、Sincia、Mijin Kangの3人が教えてくれました。
好評連載では…
The日本のベリーダンサーにはGamilaとNagwa、
世界のスーパースター・インタビューには、今秋の来日も決定したブラジルのEsmeralda Colabone、
スターダンサーのワークショップには、驚きの身体能力とテクニックが光るAshley Lopezが登場します。